御所坊主人 四郎兵衛ブログ 有馬温泉の歴史と文化

本の無い図書館を始めます・・・

今の時代なかなか物事はうまく運びません。

だったらその真逆もありかもしれません。

今回開催するのは有馬温泉で図書館をつくろうというものです。

「どこに建設するの?」

・・・いや建物は特別専用には建てないのです。あちこちに本棚を置くのです。

「どんな本があるの?」

本がまったく無いのです。お客様やこられる方に本を寄付していただくのです。

「だったら不要な本がたくさんあるからあげるよ!」

・・・ところが1冊につき50円ほど代金を頂戴するのです。

「え!・・・????」

しかも不要な本というより、寄贈する方が皆に読んでいただきたい本を寄贈してほしいのです。

「・・・・・・・」

とまあこうなると普通の常識とは真逆です。

この考え方は礒井純充さんが提唱してはじまった「まちライブラリー」なのです。

カフェやバー病院等の一角に本棚を置き、立ち寄る人に本を寄贈してもらう。登録すれば誰でも借りられる。

表紙の内側には寄贈者のメッセージカードが挟まれ、読んだ人は感想を書き込める。本が人の縁をむすぶ、アナログなネットワーク構築なのです。

でもこれにフェイスブックなどがかかわります。

どうか有馬温泉にお越しのさいにはお勧めの本を1冊、ご寄贈願えませんでしょうか?

Post a Comment

[vc_row css=”.vc_custom_1498002201555{padding-top: 75px !important;padding-bottom: 75px !important;}”][vc_column][vc_wp_text title=”有馬里駐車場”]有馬里駐車場

有馬里駐車場は、有馬最安クラスの1日料金(平日:550円、土・日・祝前日・祝日:600円)さらに、提携店割引サービスもあり!電気自動車の200V充電スポットもご用意してます。

有馬温泉をたっぷり楽しむための情報を発信しています。[/vc_wp_text][vc_empty_space height=”45px”][vc_custom_heading text=”POPULAR POSTS” font_container=”tag:h2|font_size:18px|text_align:left|line_height:18px” use_theme_fonts=”yes”][vc_separator color=”custom” accent_color=”#f5a623″ css=”.vc_custom_1499899921564{margin-top: 16px !important;margin-bottom: 35px !important;}”][flint_blog_loop_widget blog_style=”bt_blog_style5″ blog_count=”3″][vc_empty_space][vc_wp_categories title=”CATEGORIES” options=”count”][/vc_column][/vc_row]