御所坊主人 四郎兵衛ブログ

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

有馬の新年の始まりは2日の入初式(いりぞめしき)から始まります。戸時代中期から続いている行事で、有馬温泉の恩人、奈良時代の僧 行基と鎌倉時代の僧 仁西上人に有馬の温泉の初湯を味わって頂く行事です。

 

2日 温泉寺の境内に町内の者たちが集合し、行基菩薩と仁西上人を乗せた輿を中心に有馬の温泉街を行列し、有馬小学校の講堂で儀式を行います。是非、講堂に見学にお越し下さい。この儀式は神仏合同で行われ、熱い温泉を湯女が「湯もみ」という動作で温泉を適温にします。

それを町内などの代表者が両上人の像に温泉を肩から掛けていきます。それが終わると行列は温泉街の中心で「かえせ もどせ」の儀式を行います。

江戸時代には大晦日、僧たちが羅漢講式というお経をあげて、新年になると僧たちをねぎらう為に羅漢振舞と呼ばれる御馳走を提供していました。その時の御所坊の献立が残っていますが、今見ても贅沢な料理でした。

浜坂漁港の松葉カニ、小代の猟師が獲ったイノシシのボタン鍋・・・やっぱり神戸ビーフ。身体があったまる温泉とお料理をご用意致します。是非お越しをお待ち申しあげております。

有馬里駐車場

有馬里駐車場

有馬里駐車場は、有馬最安クラスの1日料金(平日:550円、土・日・祝前日・祝日:600円)さらに、提携店割引サービスもあり!電気自動車の200V充電スポットもご用意してます。

有馬温泉をたっぷり楽しむための情報を発信しています。

POPULAR POSTS